yogaスケジュール・募集など
明日から沖縄市の朝ヨガスタート
沖縄市のかりゆし園での朝ヨガは、
「バクティフローヨガ」というスタイルのヨガになります。
3ヵ月で10回の講座、新期スタートは明日からになります。


バクティフローヨガというスタイルは
@auspicious_yoga オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ の主宰のMao先生が
古典的なヨガのひとつ「バクティ(愛と献身)ヨガ」の基本理念に創られたヨガスタイルです。
https://auspicious-yoga.com/index.html
■バクティフローとは
バクティ(愛)+フロー(流れ)と言う言葉で成り立っています。
愛のエネルギーが集まる場所をヨガでは、アナハタチャクラと言い全ての人の胸にあります。
ネガティブな思考やトラウマは胸の奥深くに留まると言われ、
エネルギーの流れが滞ると自信がなくなり、胸を閉じてしまう傾向にあります、
身体が硬くても、綺麗にポーズが取れなくても、それは、問題ではありません。
バクティフローヨガでは、主に胸や喉を解放し、呼吸と共に流れるように動く事で心と身体を解放していくヨガスタイルです。
(Auspicious バクティフロー冊子より)
**********************
私は、2016年の11月にインドで行われた、研修に参加して直接Mao先生からバクティフローヨガを学びました。
そして、ちょうど一年前に参加したインドのリトリートもMao先生が開催したものです。

インドの大自然の中、ガンジス河で沐浴したり、
インドのヨギーから哲学を学んだり。
その全ての体験が、私の今のヨガに繋がっています。
マントラを唱えたり、胸を大きく開いてアナハタチャクラを活性化させていくポーズが多くあります。
フロースタイルのヨガは、動きを止めず流れるようにポーズをとっていくスタイルです。
でも、初心者が多いクラスなので、ずっとフロー(動き)を続けていくには少し強度がある為、
参加されている皆さんに合わせて、少しお水をとったり一息つく時間も作って行っています。
これまで20代~70代の方が参加しているクラスなので
その都度、参加するメンバーに合わせて無理なくスタート出来るようにレッスンを行っていきます。
胸周りを大きく動かす動きが多いので肩こりの方・猫背がちの方、呼吸が浅いな。。と思われている方にもオススメです。
深い呼吸を行うだけでも、気持ちまで安定して落ち着いていきます。

さらに、エネルギー(チャクラ)なども意識した内容、インドのお話、マントラを唱えたりする内容

毎回、講座スタートの1回目と2回目はガネーシャマントラをウクレレで弾きながら歌うように唱えます。(キールタン)
物事をスタートするときに唱える事が多く、障害を取り除いてくれるとも言われています。
新しくチャレンジする時にも、背中を押してくれそう
もう一歩、ヨガ学びを深めたい!という方にもオススメです。
当日の体験レッスン参加希望も受け付けています
かりゆし園でのヨガは、問合せ・申し込みはかりゆし園までお願いします。
︎お問い合わせ・お申し込み
沖縄市知花6丁目36番17号
沖縄市老人福祉センター かりゆし園
TEL.098-938-1250
平日の午前9時~午後5時での受付
#ヨガ
#沖縄
#バクティフローヨガ
#愛のヨガ
#キールタン
#アナハタチャクラ
#コバクタ
#ガネーシャマントラ
#インド
#インドリトリート
「バクティフローヨガ」というスタイルのヨガになります。
3ヵ月で10回の講座、新期スタートは明日からになります。


バクティフローヨガというスタイルは
@auspicious_yoga オースピシャス ヨガ&アーユルヴェーダ の主宰のMao先生が
古典的なヨガのひとつ「バクティ(愛と献身)ヨガ」の基本理念に創られたヨガスタイルです。
https://auspicious-yoga.com/index.html
■バクティフローとは
バクティ(愛)+フロー(流れ)と言う言葉で成り立っています。
愛のエネルギーが集まる場所をヨガでは、アナハタチャクラと言い全ての人の胸にあります。
ネガティブな思考やトラウマは胸の奥深くに留まると言われ、
エネルギーの流れが滞ると自信がなくなり、胸を閉じてしまう傾向にあります、
身体が硬くても、綺麗にポーズが取れなくても、それは、問題ではありません。
バクティフローヨガでは、主に胸や喉を解放し、呼吸と共に流れるように動く事で心と身体を解放していくヨガスタイルです。
(Auspicious バクティフロー冊子より)
**********************
私は、2016年の11月にインドで行われた、研修に参加して直接Mao先生からバクティフローヨガを学びました。
そして、ちょうど一年前に参加したインドのリトリートもMao先生が開催したものです。

インドの大自然の中、ガンジス河で沐浴したり、
インドのヨギーから哲学を学んだり。
その全ての体験が、私の今のヨガに繋がっています。
マントラを唱えたり、胸を大きく開いてアナハタチャクラを活性化させていくポーズが多くあります。
フロースタイルのヨガは、動きを止めず流れるようにポーズをとっていくスタイルです。
でも、初心者が多いクラスなので、ずっとフロー(動き)を続けていくには少し強度がある為、
参加されている皆さんに合わせて、少しお水をとったり一息つく時間も作って行っています。
これまで20代~70代の方が参加しているクラスなので
その都度、参加するメンバーに合わせて無理なくスタート出来るようにレッスンを行っていきます。
胸周りを大きく動かす動きが多いので肩こりの方・猫背がちの方、呼吸が浅いな。。と思われている方にもオススメです。
深い呼吸を行うだけでも、気持ちまで安定して落ち着いていきます。

さらに、エネルギー(チャクラ)なども意識した内容、インドのお話、マントラを唱えたりする内容

毎回、講座スタートの1回目と2回目はガネーシャマントラをウクレレで弾きながら歌うように唱えます。(キールタン)
物事をスタートするときに唱える事が多く、障害を取り除いてくれるとも言われています。
新しくチャレンジする時にも、背中を押してくれそう
もう一歩、ヨガ学びを深めたい!という方にもオススメです。
当日の体験レッスン参加希望も受け付けています
かりゆし園でのヨガは、問合せ・申し込みはかりゆし園までお願いします。
沖縄市知花6丁目36番17号
沖縄市老人福祉センター かりゆし園
TEL.098-938-1250
平日の午前9時~午後5時での受付
#ヨガ
#沖縄
#バクティフローヨガ
#愛のヨガ
#キールタン
#アナハタチャクラ
#コバクタ
#ガネーシャマントラ
#インド
#インドリトリート